16都道府県が医師少数エリア
厚生労働省が「医師偏在指標」の途中経過を公表しました。
資料によると、以下16都道府県を 「医師少数3次医療圏(都道府県)」と指定するようです。
*「医師少数3次医療圏(都道府県)」 =医師が特に少ないエリア
16都道府県= 岩手、新潟、青森、福島、埼玉、茨城、秋田、山形、静岡、長野、千葉、岐阜、群馬、三重、山口、宮崎
医師需給分科会(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-isei_318654.html
医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第28回)(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208863_00010.html
「医師少数」16県を公表=偏在是正を促進(時事通信)
https://www.jiji.com/
福島県は「医師少数県」 厚労省、県内3地域「少数区域」(福島民友)
http://www.minyu-net.com/